【即納】キング砥石(45)■両面タイプ■砥石の王様■ PB−05【ステンレス包丁専用】 【台付】 粒度#220 #800「透明ハードケース入り」★KING ABRASIVE
【即納】キング砥石(45)■両面タイプ■砥石の王様■ PB−05【ステンレス包丁専用】 【台付】 粒度#220 #800「透明ハードケース入り」★KING ABRASIVE
キング砥石■■砥石の王様PB−05【ステンレス専用】 粒度#220 #800「透明ハードケース入り」 砥石の王様はステンレスもOKです。
ハードケースは現場向け 砥石製造永年の経験がシャープな研ぎ味を発揮します。
ご存知の通り、切れ味の良い刃物は仕事の能率と仕上がりをアップさせます。
お使いの刃物に合った砥石を見つけるのは、試行錯誤の繰り返しですが、現実問題として今は人工砥石が主流ですので意外に早く見つかるものです。
個人差は最終仕上げや仕事の内容によりあります。
品名に「デラックス」と付くものは基本的にプロ向けの商品です。
「ホーム」が付くのは一般向けです。
価格は砥石本体の大きさ、厚み、台の有無・容器なので多様な変化あり。
自分で研ぐ、最初は誰でも初心者です。
★
どんな刃物でも永遠に切れ続けることはありません。
そして逆説的でありますが、どんな刃物でも研げばある程度良く切れるのです。
100円の包丁でも、安価なカッターナイフでも良く切れます。
問題はその「切れ味」がどれ程長く保てるかです。
これは包丁側に依存します。
包丁を使う職人さんにとってそれは一番大切な問題です。
毎度毎度、研ぎ屋に出すことは時間的にも金銭的にも極めて不合理であります。
日本の包丁や大工道具、例えば鉋や鑿でも買ってすく使えるものではありません。
包丁も厳密には買って方が自分に合った【本場付け】をその仕事の内容に合わせて行うべきです。
つまり、同じ魚を扱う職でも魚屋さんと板前さんでも違うし、板前さんでも大きなホテルと個人店でも違います。
場所によっても違うでしょう。
まな板などの環境にも影響されます。
【砥石】と【包丁】はコンビネーションなのです。
それは自身で研ぐということの可能性です。
和包丁は長い間に細分化された種類があります。
それは各仕事で効率を上げる為にものです。
是非、良い砥石と巡り逢って自分の包丁に仕上げて下さい。
砥石にもいくつのも種類があります。
自分の包丁に合う砥石に巡り合う旅もたま楽しいものです。
★
日本刀が世界で認められているのは、研ぎ師という専門職がよく鍛錬された刀をより精緻に【研ぎ上げ】たからでもあります。
「削ろう会」という集まりがあります。
大工道具の鉋(かんな)で出来る限り薄く削ることを競うのですが、やはり【長切れ】という事も大事ですね。
記事を読んでいると【研ぐ】というものが大事かが伝わって来ます。
【刃】だけでは駄目なんだとよく判ります。
【砥石】の選択や平面性をいかに保つかです。
さて、多様化される現代、包丁の修理も多様化され、残念ながら全てに対応出来る砥石はありません。
そして、ここにも【研ぎ味】という個人的な嗜好があります。
弊社ではキング砥石の全製品を取り扱っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
- 商品価格:2,450円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
- ショップ :伊勢桑名在 村正 刃物店